スポーツで食っていく。ボートレースってどんなスポーツ?ボートレーサーにはどうやったらなれる?ボートレースに興味がある人や、ボートレーサーになりたい人へ、ボートレースの面白さとともにボートレーサーの魅力もご紹介!
- ボートレーサーはボートレーサー養成所に入所するまでボートに乗ったこともない、という人がほとんどです。未経験から1年間の訓練を受け国家試験を受けて一流のアスリートを目指すことができます。また、ボートレーサー養成所の費用は無償であり、誰もが同じスタートラインからボートレーサーを目指すことができます。

- ボートレーサーは現在およそ1,600名が在籍しており、そのうち250名が女性レーサーです。

- ボートレーサーの平均引退年齢は46歳。ボートレースは、年齢を重ねても活躍できるスポーツなのです。平均勤続年数は約25年で、下は10代から上は70代のレーサーまで存在します。好きなことを長く続けられる世界だと言えます。

- ボートレーサーは、レースに出場して得られる「賞金」を収入としています。「サラリーマンのように、月給制でないと不安定かも?」と思うかもしれませんが、そうでもありません。10・20代で平均年収が約1,300万円。トップクラスは、2億円を超えることも。実力次第で収入を上げることができる世界です。

- レースは、全国24ボートレース場で年間を通じて行われています。レーサーのクラス分け同様、レースにもグレードがあり、上から順にSG(スペシャルグレード)、GI、GII、GIII、一般戦となっています。各レースには成績による出場条件があり、上に行くほど条件は厳しくなります。SGの中でも「グランプリ」は優勝賞金が最高1.1億円と最も高く、これに出場することがトップレーサーの証明になると言えます。
